244件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2022-12-13 12月13日-04号

このほか、少子化に伴う部員の減少により、学校ごと部活運営が困難になりつつあるという現状地域移行必要性を高める要因となっております。 部活動には、スポーツ文化活動を通じて子供たちの健やかな成長を促すという役割があります。部活動を維持するため段階的に地域移行するとの政府の方針は理解できますが、一方で解決すべき課題は多い。

高岡市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

高岡市立中学校義務教育学校後期課程の制服は学校ごとに定められておりまして、詰め襟とセーラー服が採用されているところでございます。  近年は、機能性や気候の変化への対応時代変化に伴う多様性などの視点から、PTAなどの意見も取り入れ、スカートとスラックスを自由に選択できるよう取り扱うなど、柔軟に対応してきているところでございます。  

黒部市議会 2021-09-10 令和 3年第4回定例会(第3号 9月10日)

本市においても、黒部市いじめ防止基本方針が策定されておりますけれども、各学校ごとに、その学校状況に応じて対応できるように、いじめ防止基本方針が策定されているというふうに思います。  そこで、2点目です。  各学校ごとにつくられたいじめ防止基本方針は、誰を対象にしているのか、見てもらっているのか伺います。                

高岡市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会(第4日目) 本文

万が一、児童生徒アレルギー症状が出た場合など緊急時に対応できるよう、エピペンの使用法連絡体制について学校ごと研修会を実施しており、今後とも食物アレルギーを有する児童生徒が安心して学校生活を送ることができるよう、万全を期してまいりたいと考えております。  次に、2つ目小学校での食物アレルギーを持つ児童給食除去食代替食についてお答えをいたします。  

黒部市議会 2021-09-01 令和 3年第4回定例会(第1号 9月 1日)

(2)各学校ごとに作られたいじめ防止基本方針は、誰を対象にみてもらうのか伺う。   (3)いじめ防止第一次予防の現在の取組みと認識を伺う。   (4)いじめ防止基本方針は、教員児童生徒、家庭、地域とどのように共有されて      いるのか伺う。   (5)本市でもCAP(子どもへの暴力防止プログラム)を小中学校で実施してはど      うか伺う。   

魚津市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第2号) 本文

仮に、遠い将来じゃなくても、今の1年生が6年生になる年、これは令和8年度なんですけれど、その令和8年度の学校ごと児童数を見ていくと、かなり正確に出てきますけれども、星の杜小学校現状より84人減って206人、そしてよつば小学校現状より93人減って481人、清流小学校は17人減って421人、道下小学校は2人減って261人、経田小学校は18人減って135人ということで、5つの小学校を合わせますと、令和

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

向こうは本当に直接の被害を受けたところなので、こういったものに特に力が入っているのだと思いますけれど、今聞いた数では、各学校ごとに30ずつの段ボールの間仕切り、パーティションも3セットずつでしたか、ちょっとまだ少ないんじゃないかなと私は感じます。  

小矢部市議会 2021-03-12 03月12日-03号

一方、デメリットとしては、「給食室などの整備に係る増改築費また設備費、そして学校ごと調理員栄養教諭を確保することに伴う人件費増加」また、「維持管理等ランニングコスト増加」、「学校単位での食材購入に伴うコスト増加」、「調達する食材調理の違いによる給食内容学校ごとばらつき」などが挙げられているところであります。 

南砺市議会 2021-03-08 03月08日-02号

配置時間については、学校間でばらつきが見られますが、これは司書教諭との連携状況の実態に合わせた、学校ごと要望に基づき配置したものであり、おおむね足りているものと考えております。しかしながら、児童生徒1人当たりの学校図書館での月平均貸出冊数は、令和年度実績では小学校で1人3.5冊、中学校で0.5冊と年々減少傾向にあることも事実であります。

高岡市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会(第2日目) 本文

利用団体には学校ごと学校開放運営委員会を組織していただき、市から利用調整委託金を支援いたしまして市民スポーツ振興を促してきております。その施設有料化につきましては、長年負担を求めずに開放してきましたことから、市民への説明を十分に行い、施設を利用する場合は将来世代への継承も視野に一定の費用負担は必要であるとの理解を得ることが基本となります。  

立山町議会 2020-12-01 令和2年12月定例会 (第2号) 本文

町の小中学校では、給食費教材費等学校集金業務を以前は担任が毎月現金で取り扱う時代がありましたが、平成20年からは学校保護者による話合いにより、学校ごとに順次口座引き落としによる集金となりました。その結果、教員に代わり、主に事務職員収納状況を確認、整理することとなり、担任教員負担軽減につながっております。

氷見市議会 2020-09-07 令和 2年 9月定例会−09月07日-02号

また、もうやっているところを見られたかと思いますが、運動会、それから学習発表会等に関しましては、全てを取りやめることはいたしませんで、内容を精選し、開催時間を短縮したりして、低、中、高学年ごとスポーツ集会を開催するなど、学校ごとに今工夫をしているところでございます。  以上です。 ○議長(荻野信悟君) 5番 越田喜一郎君。